お知らせ
|2024年05月20日 8:24PM|
令和6年5月10日(金)6,7時間目に、1年GSコースを対象としたグローバルセミナーを開催しました。今回のセミナーでは、本校卒業生で独立行政法人国際協力機構(JICA)に所属されている若林康太さんを講師に迎え、JICAの活動や国際協力について講演していただきました。発展途上国に対して何ができるのかをグループに分かれて話し合うことで課題解決のプロセスを学びました。
【生徒感想(一部抜粋)】
・グループワークを通じて、1つ問題を解決すれば他の問題も連鎖的に解決することがあることを知ることができた。
・安心安全な生活ができない人が全人口の約8割を占めていることを知って、自分がどれだけ恵まれているのかを実感できた。
・国際協力とはただ支援するだけではなく、最終的に自立してもらうための手助けをすることなのだと知った。
・世界で起こっている問題を他人事として捉えるのではなく、自分たちに何ができるのかを考えて実行することが大切だと分かった。
|前の画面に戻る|