お知らせ
|2024年11月08日 1:41PM|
彦根東高では、保護者も教職員も、年間をとおして、よりよい教育活動ができるように研修や先進校視察等を行っています。
スクールソーシャルワーカースーパーバイザーを講師に、子どもの成長を信じて待つ静の関わり、子どもへの温かい声掛けなどについて講演いただきました。
東京大学において、STEAM教育に関わる大学・企業・教員等の研修に今年も出席しました。東京大学総長、生産技術研究所長、先端科学技術研究センター所長、内閣府・文部科学省・経済産業省担当をはじめとして、他方面の方々が集まるサマーキャンプであり、文部科学省事業の拠点高校として担当教諭が出席しました。
保護者と教職員約80名が2つの大学で施設見学、大学生による活動の説明をうけ、最新の大学と大学生の状況を直接見て研修しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
彦根東高はよりよい教育を目指して全国の高校と交流しています。教職員が先進校に直接出向いて、あるいは彦根東高に来校していただき、英語、数学、国語、理科、社会、情報等の授業の進め方や、グローバル教育、データサイエンス、進学指導等の取組を教員間で交流しています。
彦根東高から訪問 東京都立立川高等学校 大阪府立北野高等学校
奈良県立奈良高等学校
彦根東高への来校 山口県立徳山高等学校 愛知県立天白高等学校 他
![]() |
![]() |
なお、1月に彦根東高が主催する世界の高校生の国際会議にも、海外や全国の高校生が集まり交流します。
|前の画面に戻る|