お知らせ
|2024年08月07日 6:06PM|
7月25日(木)・26日(金)の両日、彦根東高校を会場に高校生ビジネスプラン交流会(主催:日本政策金融公庫)が開催されました。
虎姫高15名、河瀬高3名、彦根東高の8名の計26名の生徒が参加し、自分たちの考える企画について意見交流をしたり、地域の方々からアドバイスをもらったりしました。地元の企業や地域のために活動されている方々から声を直接聞ける貴重な機会となりました。
このイベントは県事業「しがアントレプレナーシップ育成プログラム」採択校などに夏休み直前に参加を呼びかけ、実現しました。担当の県教育委員会高校教育課からも交流会の様子を視察いただきました。日本金融公庫の方々をはじめ、地域の方々、県教育委員会など関係の方々、ありがとうございました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
〇生徒の感想
・目的を決めて、ストーリーを考えることで、プランを考えるときに方向性を見失わなくなると思いました。また、計画したことを恐れずに実行できるようになりたいです。
・普段関わることのない他校の生徒さんや大人の方々と交流の機会を持つことができ、コラボなどの話も進んだので、楽しかった。
・企画をいろいろな面から考えることで今まで見えなかった問題や課題が出てきて、完成度を高めることができました。貴重な経験になりました。ありがとうございました。
〇県教育委員会の コメント
活発、熱心に取り組んでいる生徒の姿が目に留まりました。サポーターのみなさんには温かい笑顔で生徒を支えてくださっているのが印象的でした。ビジネスパーソンならではの効果的な視点を提供いただき、生徒たちは思考力を発揮していたように思いました。今後も引き続き、関係機関と連携を図ってまいります。
|前の画面に戻る|