WWL東京大学研修(令和5年3月29日~30日) 東京研修 | 滋賀県立彦根東高等学校

HOME / お知らせ / サイエンス / WWL東京大学研修(令和5年3月29日~30日) 東京研修

お知らせ

サイエンス

WWL東京大学研修(令和5年3月29日~30日) 東京研修

|2023年05月02日 5:20PM|

彦根東高が連携をしている東京大学の生産技術研究所内にある(一社)「学びのイノベーション・プラットフォーム(PLIJ)」にて行われる「創造的・俯瞰的学びを実現するSTEAM教材の開発と高度化」事業に関わる成果発表会に本校GSコース生徒6名が参加し、探究活動の動画作成をする事で得た成果を報告しました。他の参加者からの報告にも熱心に耳を傾け、その後の交流会でも活発に意見を交換していました。また、その後同研究所内にある水谷司研究室と巻俊宏研究室を訪問し、最先端の研究について、教授や大学院生自ら紹介をして頂きました。次の日は、日本科学未来館にて研修を行い、最先端の科学技術について学びました。

生徒感想

・動画の利点や効果について、高校生でできる限りのことを考えたつもりだったが、富山県教育委員会の方の様に、知識をリアルに体感し、学んだことを使って考察することも動画独自のメリットだと学んだ。

・どの研究室も自分の研究内容に誇りを持って楽しくやっていることが伝わった。高校の基礎的な学力が必要で、それを応用していくということが分かったので、勉強に力を入れていこうと思った。

・「高校生のうちにしておく事は?」という質問に対して、文理関係なくすべての教科の力が必要になる。(例えば、国語は論文やレポートに、数学・物理は計算や仕組みの理解に、英語は絵画での活動に)という話にすごく説得力があった。

・正直自分の中で技術の進歩に良いイメージが無かったし、最近は地球の未来が心配になるようなニュースばかりだったけど、そのイメージが変わった。発展は環境に悪いイメージがあったが、むしろ環境にやさしい発展のために多くの研究がおこなわれていると知った。

前の画面に戻る

ページトップへ