学校紹介
平成27年3月に耐震・改修工事が終了し、校舎がリニューアルされました。
合わせて、PTAによる冷房設備の設置も完了し、より快適な学習環境が整いました。
※施設をクリックすると、各紹介へ移動します。
次の施設はGogleマップの360°ビューで鮮明な画像で、ほぼ全方位から見ることができます。大画面にするには画像の右上の□をクリックしてください。
正門から玄関 玄関
中庭 図書館
特別講義室 多目的ホール
御座所
第一本館外観 | 生物講義室 | 生物実験室 |
地学教室 | SS教室 | 和室 |
3年教室 | 冷房設備 | 進路資料閲覧室 |
第二本館外観(体育館側) | 第二本館外観(中庭側) | 天文台 |
化学実験室 | 化学講義室 | 特別講義室 |
物理講義室 | 物理実験室 | 渡り廊下(憩いの場) |
1・2年教室(授業風景) | 1・2年教室(電子黒板) | 1・2年教室(授業風景) |
カリフォルニア大学バークレイ校をモデルとして昭和37年に建てられました。県下でも有数の蔵書数を誇る図書室があります。
第一別館外観 | 図書室 | 図書室 |
創立100周年を記念して建てられた校舎です。創立時からの資料の保存、展示を行っており、「史料館」とも呼ばれています。保存されている資料の中には、昔に使用していた教科書、旧制中学校のころからの卒業アルバム、藩校などの和綴本があり、彦根東高等学校の長い歴史を大切に保存する校舎となっています。
第二別館外観 | 史料展示室 | 史料展示室 |
情報教室 | 情報教室 |
特別教室棟は、県立学校では約50年ぶりの木造校舎として、平成25年3月に竣工しました。この校舎で使用した木材の約90%は、滋賀県で育ったヒノキやスギです。特に建物を支える元となる柱やはりは、すべて「びわ湖材」(*)としたほか、音楽室の床や壁には、自然のスギそのものを使用しています。また廊下の天井部分は、トラス構造で木材が見えるようにし、被服室と生徒会室の床は、圧密加工を施したスギを用いるなど、随所に工夫を施しながら、県産木材を積極的に活用しています。
(*)びわ湖材…滋賀県内で合法的に伐採され、滋賀県内で乾燥加工された木材。
正面玄関 | 廊下 | 多目的ホール |
被服室 | 調理室 | 生徒ホール |
外観 | フロア |
外観 | フロア |
創立90周年を記念して建てられた同窓会館です。創立時から立っていた大銀杏からその名を取り、銀杏会館と命名されました。銀杏会館の前にも、立派な銀杏があり、秋になると黄色く色づいた葉が彩ります。今では、部活動の合宿所などに使用されています。
外観 | 研修室 | 銀杏 |
大正6年に湖東平野において、陸軍特別大演習が行われた際、本校(当時は彦根中学校)に大本営が置かれ、御座所は大正天皇の宿泊所として設けられました。
外観 | 大広間 | 廊下 |
中庭 | 中庭 | クラブボックス |
テニスコート | グラウンド |