スクールライフ
活動場所 | 銀杏会館 |
活動日 | 月・水・金の放課後(大会、発表会前は週末も) |
私たち筝曲部は現在1年生12名、2年生9名、計21名で放課後、銀杏会館で活動しています。ほぼ全員が初心者ですが、先輩や講師の先生に教えていただきながら技術を磨いています。部活動の雰囲気もよく、お互いに意見を言い合ったり、自分たちでお互いを高め合ったりしながら、楽しく練習しています。
箏といえば日本の伝統的な音楽と思われがちですが、J-POP等の親しみやすい曲も多く演奏し東鬼祭(浴衣を着て演奏)、滋賀県高等学校総合文化祭や毎年行っているスプリングコンサートで日頃の練習の成果を発表しています。全国大会へも、県代表として度々出場しています。令和5年度には秋の県総文祭で最優秀賞を獲得し、令和6年度の岐阜県での全国高等学校総合文化祭に出場しました。今年度も次年度の全国大会出場を目指し、秋の県総文祭へ向けて一生懸命練習しています。
一人一人の技術向上だけでなく、みんなで一つの音楽を奏でる楽しさ、一つのものを作り上げる違成感も学んでいます。ぜひ一度、練習の見学に来てください。