HOME / スクールライフ / 部活動紹介 / Global Science部

スクールライフ

部活動紹介

Global Science部

SS部■これまでの実績

|2021年02月24日 8:37AM|

■令和2年度
【化学班】
第44回全国高等学校総合文化祭自然科学部門(@高知) 出場 (Web開催)
文化連盟賞 「β-シクロデキストリンが及ぼす消泡性への影響」
第64回 滋賀県学生科学賞県展 佳作
第74回滋賀県児童生徒科学研究発表大会 滋賀県教育長賞(口頭発表1位相当)
 「酒石酸カルシウムの鏡像異性体の結晶化分離検討」

【生物班】
第64回 滋賀県学生科学賞県展 佳作
第74回滋賀県児童生徒科学研究発表大会 読売新聞社賞(口頭発表5位相当)
 「メダカの逃避行動について 2020」

【数学班】
JSEC2020(第18回高校生・高校生科学技術チャレンジ) 入選
「因数の項数が等差数列で与えられる多項式の展開式の項数」

■令和元年度

【物理班】
第73回滋賀県児童生徒科学研究発表大会 読売新聞社賞(口頭発表5位相当)
「紐を用いた理想的な固定法」
第39回近畿高等学校総合文化祭自然科学部門(@京都) 出場
物理部門 「紐を用いた理想的な固定法」

【化学班】
春季大会 口頭発表の部 優秀賞(2位相当)
「シクロデキストリンによるセッケンの消泡性の効果」
第43回全国高等学校総合文化祭自然科学部門(@佐賀) 出場
文化連盟賞 「フラクタル次元を用いた金属樹の比較分析」
第63回 滋賀県学生科学賞県展 優良賞(3位相当) → 中央予備審査に出品
第39回近畿高等学校総合文化祭自然科学部門(@京都) 出場
化学部門 「シクロデキストリンの濃度の違いによる消泡性の効果について」
第44回全国高等学校総合文化祭自然科学部門(@高知) 出場予定
化学部門 「β-シクロデキストリンが及ぼす消泡性への影響」

【生物班】
第43回全国高等学校総合文化祭自然科学部門(@佐賀) 出場
文化連盟賞 「チャバネゴキブリの青色光学習と駆除の可能性」

【地学班】
第43回全国高等学校総合文化祭自然科学部門(@佐賀) 出場
文化連盟賞 「マグマ移動のモデル化」
第73回滋賀県児童生徒科学研究発表大会 深尾賞(口頭発表4位相当)
「マグマの移動のモデル化について マグマだまり編」

【数学班】
第17回高校生科学技術チャレンジ 最終審査会進出(全267作品中32作品進出)

■平成30年度

【数学班】
Intel International Science and Engineering Fair 2018(ISEF2018)出場
特別賞 アメリカ数学会賞1等受賞  
「Extension of Soddy’s Hexlet: Number of Spheres by Nested Hexlets」
(滋賀県からISEF出場は31年ぶり2度目。また、日本から数学分野で出場したのは本校が6校目で、数学分野での受賞は日本で初めて。)

【物理班】
第38回近畿高等学校総合文化祭自然科学部門(@徳島) 出場
展示発表 「プッシュソレノイドを用いた垂直落下装置と水しぶきについて」

【化学班】
第72回滋賀県児童生徒科学研究発表会
滋賀県科学教育振興委員会 委員長賞(2位相当) 「フラクタル次元を用いた金属樹の分析」
→ 平成31年度 全国総合文化祭(@佐賀)に出場決定

【生物班】
第42回全国高等学校総合文化祭自然科学部門(@長野) 出場
文化連盟賞 「ゴキブリの色覚と行動について」
滋賀県学生科学賞県展 優秀賞(中央出品)
「チャバネゴキブリの青色光学習と駆除の可能性」
第72回滋賀県児童生徒科学研究発表会
生物部門1位 「チャバネゴキブリの青色光学習と駆除の可能性」
→ 平成31年度 全国総合文化祭(@佐賀)に出場決定

【地学班】
第72回滋賀県児童生徒科学研究発表会
深尾賞(4位相当) 「マグマ移動のモデル化」
→ 平成31年度 全国総合文化祭(@佐賀)に出場決定

■平成29年度

【物理班】
第14回日本物理学会Jr.セッション
奨励賞 「プッシュソレノイドを用いた垂直落下装置と水しぶきについて」

【化学班】
第41回全国高等学校総合文化祭自然科学部門(@宮城)
文化連盟賞 「メイラード反応の制御」

滋賀県高等学校総合文化祭自然科学部門 秋季大会
展示部門 優秀賞 「エステル合成の収率検討」

第16回 神奈川大学 全国高校生 理科・科学論文大賞
「ゲル法を用いた結晶作成」 「メイラード反応の制御と応用」
数学班と共に 団体奨励賞受賞

【生物班】
第71回滋賀県児童生徒科学研究発表会
優良賞 「ゴキブリの色覚と行動について」

【数学班】
第16回 神奈川大学 全国高校生理科・科学論文大賞
大賞受賞 「Soddyの六球連鎖の拡張」 (数学の研究で大賞を受賞したのは本校が初めて)
「未来の科学者との対話16」(日刊工業新聞社)に採録
科学班と共に 団体奨励賞受賞

第15回 高校生科学技術チャレンジ(JSEC2017)
朝日新聞社賞受賞 世界大会(ISEF2018)日本代表に選出

河本文教福祉振興会奨励賞受賞

■平成28年度

【化学班】
第40回全国高等学校総合文化祭自然科学部門(@広島)
文化連盟賞 「セッケンの性質」

第36回近畿高等学校総合文化祭自然科学部門(@神戸)
展示発表 「ゲル法を用いた結晶作成」

第70回滋賀県児童生徒科学研究発表会
科学教育振興委員会会長賞 「メイラード反応の制御」

滋賀県高等学校総合文化祭自然科学部門 春季大会
展示部門 最優秀賞 「豆腐を用いた塩析の研究」

【生物班】
第36回近畿高等学校総合文化祭自然科学部門(@神戸)
展示発表 「プラナリアの食性2016」

【数学班】
第15回神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞
優秀賞受賞 「頂点の対面への正射影が三角形の五心になる四面体の形状」
「未来の科学者との対話15」(日刊工業新聞社)に採録

河本文教福祉振興会奨励賞受賞

■平成27年度

【化学班】
第39回全国高等学校総合文化祭自然科学部門(@滋賀)
文化連盟賞「合金の性質」

第69回滋賀県児童生徒科学研究発表会
読売新聞社賞 「セッケンの性質」

【生物班】
第39回全国高等学校総合文化祭自然科学部門(@滋賀)
文化連盟賞 「プラナリアの食性と行動についての研究」

【数学班】
第26回日本数学オリンピック予選 地区優秀者表彰

■平成26年度

【化学班】
第38回全国高等学校総合文化祭自然科学部門(@茨城)
文化連盟賞 「合金の性質」

【生物班】
第68回滋賀県児童生徒科学研究発表会
最優秀賞(深尾賞) 「プラナリアの食性の研究」

■平成25年度

【化学班】
第67回滋賀県児童生徒科学研究発表会
科学教育振興委員会長賞 「合金の性質」

【生物班】
第37回全国高等学校総合文化祭自然科学部門(@長崎)
生物分野 口頭発表 優秀賞(全国2位相当)
「プラナリアの遺伝子からみた地理的分布の研究」

【数学班】
第24回日本数学オリンピック予選通過 本戦出場

■平成24年度

【生物班】
第36回全国高等学校総合文化祭自然科学部門(@富山)
文化連盟賞 「プラナリアの遺伝子からみた地理的分布の研究」

第66回滋賀県児童生徒科学研究発表会
科学教育振興委員会長賞 「川を越えたプラナリア~遺伝的グループの分布から見た考察」

第83回 日本動物学会 高校生によるポスター発表 優秀賞

■平成23年度

【生物班】
第65回滋賀県児童生徒科学研究発表会
滋賀県教育長賞(最優秀賞)
「湖北産プラナリアのミトコンドリアCOⅠ遺伝子にみられるDNA塩基配列多型解析」

前の画面に戻る

ページトップへ