スクールライフ
|2025年09月11日 8:34AM|
活動場所 | 体育館または武道場 |
活動日 | 火木が休養日 |
2025年度は、3年15名・2年12名・1年19名の部員で活動をスタートしました。目標は「団体ベスト8」「個人近畿大会出場」「湖北ブロック大会各級全員入賞」です。
平日は、体幹トレーニング・アジリティトレーニングや校外ランニングも取り入れながら、少ない面数と短い練習時間をできるだけ無駄にせず、質を高め工夫を凝らした練習を心掛けています。休日は、最大12面利用できるため、使用面数に応じたパターン練習や実践練習・他校との練習試合を取り入れていますが、常に目的を意識して頭を使いながら練習するように心掛けています。また、部日誌や個人ノートの活用、練習後のミーティングでその日の反省を上級生から積極的に発言するなどして、部員1人1人が自覚を持って日々の練習に取り組むことができています。
日頃から、「品格・礼節」を重んじ、「感謝の心」を忘れず、「自ら考え、自ら工夫し、自ら努力する」を実践し、「自信(メンタル)・技術力・体力」を向上させることで、「接戦に強く、苦しいときに頑張れる」選手を目指しているところです。
[2025年9月8日]
■令和7年(2025年)度
☆3年15名・2年12名・1年19名 / 主将:阪東→安田 / 顧問:本池・脇阪
・春季総体
団体戦 二回戦 彦根東3-2八日市
三回戦 彦根東0-3能登川 ※ベスト16
個人戦 ダブルス 阪東・袋谷組 石原・安田組 中居・坂本組 ベスト32
シングルス 袋谷 ベスト32
・県民スポーツ大会
団体戦 二回戦 彦根東2-3草津東
・第72回近畿高等学校バドミントン選手権大会県予選
個人戦 ダブルス 袋谷・都築組 浅尾・山出組 ベスト32
シングルス 都築 ベスト32
・8月夏季湖北ブロック大会
A級ダブルス 4位 袋谷・都築組
■令和6年(2024年)度
☆3年19名・2年15名・1年12名 / 主将:早瀬→阪東 / 顧問:本池・脇阪
・春季総体
団体戦 一回戦 彦根東4-1米原
二回戦 彦根東2-3彦根翔西館
個人戦 ダブルス 早瀬・阪東組 ベスト32
・県民スポーツ大会
団体戦 二回戦 彦根東2-3大津商業
・第71回近畿高等学校バドミントン選手権大会県予選
個人戦 ダブルス 阪東・袋谷組 ベスト32
シングルス 袋谷 ベスト16 ※近畿出場ベスト12参考試合敗退
・秋季総体
団体戦 一回戦 彦根東5-0堅田
二回戦 彦根東3-1米原
三回戦 彦根東3-1大津
四回戦 彦根東1-3膳所 ※ベスト12
■令和5年(2023年)度
☆3年19名・2年19名・1年15名 / 主将:原田→早瀬 / 顧問:本池・脇阪
・春季総体
団体戦 二回戦 彦根東1-4石山
個人戦 ダブルス 原田・西村組 ベスト32
・県民体育大会
団体戦 二回戦 彦根東3-2長浜北
三回戦 彦根東0-3彦根翔西館 ※ベスト16
・第70回近畿高等学校バドミントン選手権大会県予選
個人戦 シングルス 高橋 早瀬 ベスト32
・秋季総体
団体戦 一回戦 彦根東5-0長浜北星・彦根工業
二回戦 彦根東3-0石部
三回戦 彦根東0-3大津 ※ベスト16
・2月冬季湖北ブロック大会
A級ダブルス 4位 早瀬・阪東組
■令和4年(2022年)度
☆3年11名・2年19名・1年19名 / 主将:澁谷→原田 / 顧問:本池・中山
・春季総体
団体戦 二回戦 彦根東5-0彦根工業
三回戦 彦根東0-3大津 ※ベスト16
個人戦 シングルス 澁谷 ベスト32
・県民体育大会
団体戦 二回戦 彦根東5-0伊吹
三回戦 彦根東3-2大津商業
準々決勝 彦根東0-3比叡山 ※ベスト8
・第69回近畿高等学校バドミントン選手権大会県予選
個人戦 ダブルス 原田・西村組 ベスト32
・秋季総体
団体戦 一回戦 彦根東5-0長浜北星
二回戦 彦根東3-0北大津
三回戦 彦根東2-3彦根総合 ※ベスト16
・チャレンジカップ
団体戦 一回戦 彦根東5-0高島
二回戦 彦根東3-2八幡
三回戦 彦根東0-3大津商業 ※ベスト8
・8月夏季湖北ブロック大会
A級ダブルス 5位入賞 原田・西村組(5位決定戦あり)
・3月冬季湖北ブロック大会
A級ダブルス 5位入賞 原田・西村組(5位決定戦あり)
■令和3年(2021年)度
☆3年19名・2年14名・1年19名 / 主将:臼井→澁谷 / 顧問:本池・菊川
・春季総体
団体戦 二回戦 彦根東2-3膳所
個人戦 ダブルス 臼井・澁谷組 ベスト16
太田・安田組 ベスト32
シングルス 臼井 ベスト16
・県民体育大会
団体戦 二回戦 彦根東4-1守山北
三回戦 彦根東3-0八日市
準々決勝 彦根東0-3大津 ※ベスト8
・第68回近畿高等学校バドミントン選手権大会県予選
個人戦 ダブルス 太田・澁谷組 ベスト16
※近畿出場ベスト12参考試合敗退
シングルス 澁谷 ベスト32
・秋季総体
団体戦 一回戦 彦根東5-0草津
二回戦 彦根東4-1玉川
三回戦 彦根東3-2米原
四回戦 彦根東2-3膳所 ※ベスト12
・8月夏季湖北ブロック大会
A級ダブルス 4位入賞 澁谷・西村組
・3月冬季湖北ブロック大会
A級ダブルス 5位入賞 澁谷・太田組(5位決定戦あり)
■令和2年(2020年)度
☆3年17名・2年19名・1年14名 / 主将:澤→臼井 / 顧問:本池・木村
・春季総体
中止 夏季3年生大会として実施
・県民体育大会
中止
・第67回近畿高等学校バドミントン選手権大会県予選
個人戦 ダブルス 臼井・澁谷組 ベスト12 ※11月近畿大会に出場
シングルス 臼井 ベスト16 ※近畿出場ベスト12参考試合敗退
・秋季総体
団体戦 一回戦 彦根東5-0八日市
二回戦 彦根東3-0立命館守山
三回戦 彦根東3-1守山北
入替戦 彦根東2-3能登川 ※ベスト10
・チャレンジカップ
団体戦 予選 彦根東3-1東大津
彦根東3-0日野 予選1位で16校の本選へ
本選 彦根東3-1八日市
彦根東3-2能登川
彦根東2-3石山 ※3位入賞
・8月夏季湖北ブロック大会
A級ダブルス 4位入賞 臼井・澁谷組
・3月冬季湖北ブロック大会
A級ダブルス 4位入賞 臼井・澁谷組
■令和元年(2019年)度
☆3年9名・2年18名・1年23名 / 主将:北村→澤 / 顧問:本池・笹原
・春季総体
団体戦 二回戦 彦根東1-4彦根翔西館
個人戦 ダブルス 赤田・多田組 北村・南組 ベスト32
シングルス 赤田 ベスト32
・県民体育大会
団体戦 二回戦 彦根東 5-0 河瀬
三回戦 彦根東 1-3 滋賀短 県ベスト16
・第66回近畿高等学校バドミントン選手権大会県予選
個人戦 ダブルス 多田・臼井組 ベスト12 ※11月本県開催近畿大会に出場
澤・西村柚組 ベスト32
シングルス 多田 ベスト16 ※近畿出場ベスト12には入れず
・秋季総体
団体戦 上位8校を2グループに分けた1部Aリーグ
彦根東1-3彦根翔西館
彦根東0-3滋賀短
彦根東3-1比叡山 Aリーグ3位 県5位(ベスト6)
・チャレンジカップ
団体戦 予選 彦根東3-1河瀬
彦根東3-1大津 予選1位で16校の本選へ
本選 彦根東3-0虎姫
彦根東3-2彦根総合
彦根東3-2比叡山
彦根東1-3八幡 ※準優勝
・8月湖北ブロック大会
A級ダブルス 1位 赤田・臼井組
A級シングルス 1位 臼井 2位 多田
・3月ブロック大会
中止
■平成30年(2018年)度
☆3年13名・2年9名・1年18名 / 主将:宮村→北村 / 顧問:本池・京極
・春季総体
団体戦 一回戦 彦根東5-0高島
二回戦 彦根東2-3大津商業
個人戦 ダブルス 赤田・北村組 高木・宮村組 ベスト32
・県民体育大会
団体戦 二回戦 彦根東3-2草津東
三回戦 彦根東3-0彦根総合
準々決勝 彦根東2-3彦根翔西館 県ベスト8
・第65回近畿高等学校バドミントン選手権大会県予選
個人戦 ダブルス 多田・赤田組 ベスト16 ※近畿出場ベスト12には入れず
澤・澁谷組 ベスト32
シングルス 赤田 ベスト32
・秋季総体
団体戦 女子2部トーナメント
彦根東5-0玉川
彦根東3-0彦根翔西館
彦根東2-3石山 県ベスト12
・8月湖北ブロック大会
A級ダブルス 2位 赤田・多田組
A級シングルス 3位 赤田
・3月湖北ブロック大会
A級ダブルス 2位 赤田・多田組 3位 北村・南組
A級シングルス 2位 多田
■平成29年(2017年)度
☆3年10名・2年13名・1年9名 / 主将:山根→宮村 / 顧問:本池・辰巳
・春季総体
団体戦 二回戦 彦根東5-0滋賀学園
三回戦 彦根東3-2北大津
準々決勝 彦根東0-3滋賀短 県ベスト8(三大会連続)
個人戦 シングルス 赤﨑 ベスト32
ダブルス 赤﨑・山根組 高木・宮村組 ベスト32
・県民体育大会
団体戦 二回戦 彦根東3-2膳所
三回戦 彦根東2-3守山北 県ベスト16
・第64回近畿高等学校バドミントン選手権大会県予選
個人戦 ダブルス 高木・宮村組 ベスト32
シングルス 宮村 高木 ベスト32
・秋季総体
団体戦 女子2部トーナメント
彦根東5-0立命館守山
彦根東2-3米原 【試合中に足負傷】
・8月湖北ブロック大会
A級ダブルス 1位 高木・宮村組
A級シングルス 1位 高木 3位 宮村
・3月湖北ブロック大会
A級ダブルス 1位 高木・宮村組 3位 赤田・北村組
A級シングルス 1位 高木
■平成28年(2016年)度
☆3年6名・2年10名・1年13名 / 主将:日比谷→山根 / 顧問:本池・辰巳
・春季総体
団体戦 一回戦 彦根東3-2八日市
二回戦 彦根東1-4大津商業
個人戦 シングルス 伊吹 ベスト16
ダブルス 伊吹・日比谷組 ベスト16
・県民体育大会
団体戦 二回戦 彦根東5-0光泉
三回戦 彦根東3-0立命館守山
準々決勝 彦根東0-3滋賀短 県ベスト8
・第63回近畿高等学校バドミントン選手権大会県予選
個人戦 ダブルス 嶋田・谷澤組 高木・宮村組 ベスト32
シングルス 宮村 ベスト32
・秋季総体
団体戦 女子2部トーナメント
彦根東4-1近江兄弟社
彦根東3-0守山
彦根東3-0北大津
彦根東 3ー2 河瀬
1部7・8位校との入替戦 彦根東3-2玉川 県ベスト8
・8月湖北ブロック大会
A級ダブルス 1位 高木・宮村組 3位 赤﨑・山根組
A級シングルス 1位 高木 3位 宮村 嶋田
・3月湖北ブロック大会
A級ダブルス 1位 高木・宮村組 2位 赤﨑・山根組
A級シングルス 1位 赤﨑 2位 高木 3位 宮村 3位 山根
■平成27年(2015年)度
☆3年13名・2年8名・1年10名 / 主将:古川→日比谷 / 顧問:本池・辰巳
・春季総体
団体戦 二回戦 彦根東5-0彦根西
三回戦 彦根東1-3大津商業 県ベスト16
個人戦 シングルス 伊吹 ベスト16
ダブルス 志萱・田井中組 ベスト32
・県民体育大会
団体戦 一回戦 彦根東4-1湖南農業
二回戦 彦根東2-3滋賀短
・第62回近畿高等学校バドミントン選手権大会県予選
個人戦 ダブルス 伊吹・日比谷組 ベスト16 ※近畿出場ベスト12には入れず
足立・池本組 山根・赤崎組 ベスト32
シングルス 伊吹 日比谷 ベスト32
・秋季総体
団体戦 女子1部リーグA(石山・滋賀短・能登川・彦根東)
彦根東0-3石山
彦根東0-3滋賀短
彦根東0-3能登川 リーグ4位
2部1位校との入替戦 彦根東2-3光泉 県ベスト10
・8月湖北ブロック大会
A級ダブルス 2位 伊吹・日比谷組 4位 池本・足立組
A級シングルス 1位 伊吹 2位 日比谷
・3月湖北ブロック大会
A級ダブルス 1位 伊吹・日比谷組 4位 池本・足立組
A級シングルス 1位 伊吹 4位 日比谷
■平成26年(2014年)度
☆3年6名・2年13名・1年8名 / 主将:奥田→古川 / 顧問:本池・廣瀬
・春季総体
団体戦 一回戦 彦根東5-0彦根総合
二回戦 彦根東2-3石山
個人戦 ダブルス 久・田井中組 ベスト32
・県民体育大会
団体戦 二回戦 彦根東5-0長浜北星
三回戦 彦根東3-0草津
準々決勝 彦根東3-2東大津
準決勝 彦根東0-3大津商業 県3位入賞
・第61回近畿高等学校バドミントン選手権大会県予選
個人戦 ダブルス 志萱・古川組 ベスト16 田井中・伊吹組 ベスト32
シングルス 伊吹 ベスト12 11月近畿大会出場
上坊 田井中 ベスト32
・秋季総体
団体戦 女子1部リーグB(大津商業・玉川・大津・彦根東)
彦根東1-3玉川
彦根東0-3大津商業
彦根東1-3大津 リーグ4位
2部1位校との入替戦 彦根東1-3東大津 県ベスト10
・8月湖北ブロック大会
A級ダブルス 1位 伊吹・田井中組 2位 古川・志萱組 4位 上坊・日比谷組
A級シングルス 2位 伊吹 3位 上坊
・3月湖北ブロック大会
A級ダブルス 1位 古川・上坊組 2位 田井中・志萱組 3位 伊吹・日比谷組
A級シングルス 1位 伊吹 3位 田井中
平成25年(2013年)度
☆3年5名・2年6名・1年13名 / 主将:橋本→奥田 / 顧問:本池・木村
・春季総体
団体戦 県ベスト16 個人戦 ベスト32(シングルス)
・県民体育大会
団体戦 二回戦敗退
・第60回近畿高等学校バドミントン選手権大会県予選
ダブルス 3組ベスト32 シングルス 1選手ベスト32
・秋季総体
団体戦 女子2部リーグ 二回戦敗退
・公立高校大会
団体戦 1部 ベスト12 2部A・Bともベスト8
|前の画面に戻る|